2003年08月28日
ネットワークサービス 一部海外向け通信の遅延復旧のご報告
2003年 8月 28日
お客様各位
ネットワークサービス 一部海外向け通信の遅延復旧のご報告
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、海外向け通信において、一部通信の遅延もしくはサイトに繋がりにくい状態が
発生しておりました。
現在は、該当設備の切替を実施することで、通常通りサービスをご利用いただけます。
お客様には、ご迷惑お掛けしましたことをお詫び申し上げます。
尚、本日の不具合に関する詳細情報は、以下の通りでございます。
記
1.発生時刻: 2003年8月28日(木)17時51分〜18時10分
19時26分〜19時42分
20時40分〜21時01分
2.障害原因: キャリア内バックボーンが不安定になったため
3.影響範囲: 弊社全ネットワークサービス
4.影響内容: 一部ネットワークの遅延および繋がりにくい症状
以上
ネットワークサービス 一部海外向け通信の遅延のご報告
2003年 8月 28日
お客様各位
ネットワークサービス 一部海外向け通信の遅延のご報告
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
只今、海外向け通信において、一部通信の遅延もしくはサイトに繋がりにくい症状
が発生しております。
現在、復旧作業に努めております。
お客様には、ご迷惑お掛けしますことをお詫び申し上げます。
記
1.発生時刻: 2003年 8月28日(木) 18時00分頃〜
2.復旧見込: <現在、通信キャリア側において復旧対応中です。>
3.影響内容: 一部ネットワークの遅延および繋がりにくい症状
以上
2003年08月19日
ウィルスの感染にご注意ください
2003年 8月 19日
お客様各位
ウィルスの感染にご注意ください
Blaster(ブラスター)と呼ばれる、コンピューターの新種のウイルス感染による症状と考
えられるお問合せが増えております。
このウイルスはワームと呼ばれる種類であり、Windows のセキュリティホール(MS03-026)
を利用し、インターネットやネットワーク上のコンピュータに侵入します。 影響を受けるOS
は以下の通りです。
Windows XP Professional / Home Edition / Tablet PC Edition
Windows 2000 Professional / Server
Windows NT 4.0 Server / Workstation
Windows 2003
影響を受けないOSは以下の通りです。
Mac OS, Windows 95, Windows 98, Windows Me, Linux, UNIX
感染すると、「RPCサービスが異常終了しました。 コンピュータをシャットダウンします。」
などのエラーメッセージが表示され、Windows が再起動させられる場合があります。
Windows のセキュリティホール対策を行えば、侵入されることはありませんので、感染を
未然に防ぐために、下記の予防処置を行なってください。
記
【予防処置】
Windows Update を実行し、「更新をスキャンする」をクリックし、「重要な更新と
Service Pack」の中から Windows のセキュリティホールの修正プログラム(823980)を
適用します。
既に上記のような症状が出ている場合には、下記の【駆除方法】 の処置によりウィルス
を駆除してください。
【駆除方法】
このワームは駆除ツールで駆除しても、ネットワークを接続すると、すぐに再感染する可能性
がありますので、セキュリティホールの修正プログラム及び、駆除ツールをダウンロードした後、
ネットワークから切断してください。
駆除ツールで駆除する前に、今回の問題となる外部からの攻撃を遮断する設定や、ワーム
の実行ファイルの削除などの操作が必要となります。
そのあと、Microsoft社 から提供されている Windows のセキュリティホールの修正プログラム
(823980)を適用し、感染を予防してください。
これら感染した場合の復旧方法について、各社より詳細な手順が公開されていますので
下記の情報を参照してください。
[Microsoft社「Blaster に関する情報」]
(混雑しており、ご覧頂けない可能性があります)
◆Blasterに関する情報(マイクロソフト)
◆Blaster ワームへの対策 - Windows XP編
◆Blaster ワームへの対策 - Windows 2000/Windows NT 4.0編
[ワクチンソフトウェア提供各社]
◆W32.Blaster.Worm 駆除ツール - 株式会社シマンテック
◆エムエスブラスト対策Web - トレンドマイクロ株式会社
◆AVERTウイルス駆除ツール - 日本ネットワークアソシエイツ株式会社
以上
2003年08月11日
WWWサーバ メンテナンスのご案内
2003年 8月 11日
お客様各位
WWWサーバ メンテナンスのご案内
平素より、弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
この度、WWWサーバのメンテナンスを実施するため、下記の時間帯において一部
ページが閲覧できなくなります。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承頂きたく宜しくお願い申し
上げます。
尚、メンテナンスの詳細につきましては、下記の通りとなります。
記
日時:2003年8月13日(水) 14時00分より15時00分の間の30分程度
影響範囲:openbitサービスご利用のお客様
影響内容:http://www.*.openbit.net/以下に接続ができない
* 他のページの閲覧は通常どおり可能です。
* 作業終了し次第、通常どおりご利用になれます。
以上
2003年08月07日
近畿・四国エリア ネットワーク・サービス 接続障害復旧のご報告
2003年 8月 7日
お客様各位
近畿・四国エリア ネットワーク・サービス 接続障害復旧のご報告
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、下記エリアにおきまして、中継回線ネットワークを提供するNTTコミュニケー
ションズ内における設備障害のため、インターネットに接続出来ない状態が発生し
ておりました。
現在は、該当設備の切替ならびに交換を実施することで、通常通りサービスをご
利用いただけるようになっております。
お客様には、大変長い間ご迷惑お掛けしましたことをお詫び申し上げます。
尚、本日の不具合に関する詳細情報は、以下の通りでございます。
記
■不具合詳細
1.発生時刻: 2003年 8月 7日(木) 14時24分から20時25分頃まで
2.障害原因: NTTコミュニケーションズ 中継回線ならびに設備における障害
3.影響範囲: 兵庫、愛媛、福井、香川、奈良、滋賀、徳島、和歌山、富山エリア
4.影響内容: インターネットへの接続ができない場合がある
以上
2003年 8月 7日
お客様各位
近畿・四国エリア ネットワーク・サービス 接続障害のご報告[経過]
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、発生しました、中継ネットワーク障害ですが、下記エリアにおきまして、一部
引き続き不安定な状態となっております。
お客様には、ご迷惑お掛けしますことをお詫び申し上げます。
記
■不具合詳細
1.発生時刻: 2003年 8月 7日(木) 14時24分〜
2.障害原因: NTTコミュニケーションズ 中継回線における障害に伴う、
ハードウェアトラブル
3.影響範囲: 兵庫、愛媛、福井、香川、奈良、滋賀、徳島、和歌山、富山エリア
4.影響内容: インターネットへの接続ができない場合がある。
5.復旧見込: 18時30分以降
以上
ネットワーク・サービス 接続障害復旧のご報告
2003年 8月 7日
お客様各位
ネットワーク・サービス 接続障害復旧のご報告
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、下記エリアにおきまして、中継回線ネットワークを提供するNTTコミュニケーショ
ンズ内における設備障害のため、インターネットに接続出来ない状態が発生しており
ました。
現在は、該当設備の切替を実施することで、通常通りサービスをご利用いただけます。
お客様には、ご迷惑お掛けしましたことをお詫び申し上げます。
尚、本日の不具合に関する詳細情報は、以下の通りでございます。
記
1.発生時刻: 2003年 8月 7日(木) 14時24分から15時35分頃まで
2.障害原因: NTTコミュニケーションズ 中継回線における障害
3.影響範囲: 関東を除く全国エリア
4.影響内容: インターネットへの接続ができない
※エリアに応じて障害の発生タイミングが異なります。
以上
2003年08月06日
Ubiq Mailサービス 障害発生ならびに復旧のご報告
2003年 8月 6日
お客様各位
Ubiq Mailサービス 障害発生ならびに復旧のご報告
平素より弊社ネットワークサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、Ubiq Mailサービスにおきまして、プログラムのダウンにより一部のユーザー様に
おきまして、メッセージの閲覧ができない状態が発生しておりました。
現在、該当プログラムの再起動により、復旧しております。
お客様には、大変ご迷惑お掛けしましたことをお詫び申し上げます。
尚、本日の不具合に関する詳細情報は、以下の通りでございます。
記
■不具合詳細
1.発生時刻: 2003年 8月 6日(水)11時50分頃〜12時15分まで
2.障害原因: 内部プログラムのダウン
3.影響範囲: Ubiq Mailサービスご利用の一部のユーザー様
4.影響内容: メッセージの閲覧ができない場合がある
以上