サービス

2004年01月28日

ウィルスメールに関する重要なお知らせ

                                  2004年1月28日 
お客様各位                                 
       
            
             ウィルスメールに関する重要なお知らせ

 平素より、弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
 昨日より、新種のウィルス「W32.Novarg.A@mm」が流行しており日本国内
でも感染報告がございます。

  <脆弱性の概要>
●このウイルスは「メール大量送信型」に分類され、 "taskmon.exe"に偽装し、
".cmd",".exe",".pif",".src",".zip"のような 拡張子のファイルをメールに添付し拡
散を試みます。
 また、このウイルスにはバックドア機能が備えられており、Port3127/TCPを用い
た通信を試みようとします。
 
<影響を受けるシステム>
●Microsoft Windows 95/98/98SE/Me
●Microsoft Windows NT 4.0/2000/XP

<推奨する対処>
・最新のアンチウイルスソフトを導入・利用する事を推奨致します。
・また、パーソナルファイアウォールを導入しているシステムにつきましては、 機能を
有効にし、メールの拡散を防ぐ事も併せて推奨致します。
・ファイアウォール等のセキュリティゲートウェイにて、Port.3127/TCPの 通信を遮
断する設定を施す事を推奨致します。

ウィルスの詳細は、セキュリティ情報を提供している各種サイトなどでご確認下さ
いますよう、お願い致します。

 株式会社シマンテック http://www.symantec.com/region/jp/
 トレンドマイクロ株式会社 http://www.trendmicro.com/jp/home/enterprise.htm
 日本ネットワークアソシエイツ株式会社 http://www.nai.com/japan/ 
                                             

                                          以上

| 戻る |